- トップページ>>
- 地域・産業支援 >>
- エコプロ>>
- 第7回エコプロダクツ大賞(2010年)
第7回エコプロダクツ大賞の結果について
2010年11月15日
エコプロダクツ大賞推進協議会 |
エコプロダクツ大賞推進協議会(会長:森島昭夫/名古屋大学名誉教授)は11月15日、「第7回エコプロダクツ大賞」(主催:エコプロダクツ大賞推進協議会、後援:財務省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省)の審査結果を発表しました。
「エコプロダクツ大賞」は、環境負荷の低減に配慮したすぐれた製品・サービス(エコプロダクツ)を表彰することを通じて、それらに関する情報を需要者サイドに広く伝えるとともに、エコプロダクツの供給者である企業等の取り組みを支援することで、わが国におけるエコプロダクツのさらなる普及を図ることを目的に、2004年創設されたものです。また、第2回からは中小企業のエコプロダクツへの取り組みを奨励するために、審査委員長特別賞(奨励賞)が設けられています。
エコプロダクツ大賞は、「エコプロダクツ部門」と「エコサービス部門」で構成されますが、今回の大賞においては「エコプロダクツ部門」116件、「エコサービス部門」23件のあわせて139件の応募があり、エコプロダクツ大賞推進協議会内に設置された審査委員会(審査委員長:石谷 久/東京大学名誉教授)における審査の結果、以下の18件を表彰することが決まりました。
審査結果においては、最もすぐれたエコプロダクツとして、エコプロダクツ部門において農林水産大臣賞、経済産業大臣賞、国土交通大臣賞、環境大臣賞の4件の大賞が、エコサービス部門において農林水産大臣賞、経済産業大臣賞、国土交通大臣賞、環境大臣賞の4件の大賞が、それぞれ決まりました。
また、大賞に次いですぐれたエコプロダクツとして、エコプロダクツ部門で4件、エコサービス部門で2件がエコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞)に決まりました。さらに中小企業からの応募案件を対象とする審査委員長特別賞(奨励賞)として、エコプロダクツ部門で3件、エコサービス部門で1件が表彰されることとなりました。
なお、表彰式は12月9日(木)10時10分より、同日から東京都江東区の東京ビッグサイトにおいて開催されるエコプロダクツ2010会場内で実施されます。また同日13時からは、東京ビッグサイト西3ホール特設会議場4階ルームFにおいて、大賞受賞者による事例発表会も実施される予定です。
*エコプロダクツ2010とは
1999年から開催されている日本最大級の環境展示会で、今年は12月9日(木)から11日(土)までの3日間、東京ビッグサイトで開催されます(主催:社団法人産業環境管理協会、日本経済新聞社)。(http://eco-pro.com/)
第7回エコプロダクツ大賞審査結果
■エコプロダクツ部門 |
|||||||||||||
■農林水産大臣賞 Minister's Prize, the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries | |||||||||||||
間伐材防音壁「安ら木Ⅱ」 |
篠田株式会社、 |
||||||||||||
■経済産業大臣賞 Minister's Prize, the Ministry of Economy, Trade and Industry | |||||||||||||
環境配慮型エスカレーターとリニューアル |
株式会社 日立製作所 都市開発システム社 |
||||||||||||
■国土交通大臣賞 Minister's Prize, the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism | |||||||||||||
日立バラスト水浄化システム ClearBallast |
株式会社 日立プラントテクノロジー | ||||||||||||
■環境大臣賞 Minister's Prize, the Ministry of Environment | |||||||||||||
すすぎ1回で 節水・節電、時間短縮 「アタックNeo」 | 花王株式会社 | ||||||||||||
(以上大臣賞4件) | |||||||||||||
※財務大臣賞、厚生労働大臣賞は該当なし | |||||||||||||
■エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞) Chairperson's Award, Eco-Products Awards Steering Committee |
|||||||||||||
太陽熱利用ガス温水システム「SOLAMO」 |
|
||||||||||||
超音波診断システム Aplio MX (SSA-780A) |
東芝メディカルシステムズ株式会社 | ||||||||||||
ペレタイザー TSシリーズ (TS-550, TS-250, TS-150, TS-55, TS-35 L) |
株式会社土佐テック | ||||||||||||
ディーゼルエンジンハイブリッドフォークリフト 「ジェネオ ハイブリッド」 | 株式会社 豊田自動織機 | ||||||||||||
(以上、エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞 4件) | |||||||||||||
■審査委員長特別賞(奨励賞) Special Jury Award | |||||||||||||
midorie(ミドリエ) |
サントリーミドリエ株式会社 | ||||||||||||
省燃費型・船底防汚塗料“LF-Sea(エルエフシー)”シリーズ |
日本ペイントマリン株式会社 | ||||||||||||
F-rents(フレンツ)[レンタサイクルコミュニティシステム] |
株式会社フルタイムシステム | ||||||||||||
(以上、審査委員長特別賞 3件) | |||||||||||||
※財務大臣賞・経済産業大臣賞・厚生労働大臣賞については該当がありませんでした。 | |||||||||||||
■エコサービス部門 |
|||||||||||||
■農林水産大臣賞 Minister's Prize, the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries | |||||||||||||
循環(リサイクル)、エネルギー消費・使用量の削減 |
生活協同組合ちばコープ |
||||||||||||
■経済産業大臣賞 Minister's Prize, the Ministry of Economy, Trade and Industry | |||||||||||||
川崎火力からの蒸気配管大規模連係による蒸気の販売供給 | 川崎スチームネット株式会社 東京電力株式会社 |
||||||||||||
■国土交通大臣賞 Minister's Prize, the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism | |||||||||||||
「バルクコンテナ」一貫物流システム |
センコー株式会社 | ||||||||||||
■環境大臣賞 Minister's Prize, the Ministry of Environment | |||||||||||||
SMBC環境配慮評価融資/私募債 |
株式会社三井住友銀行 | ||||||||||||
(以上大臣賞4件) | |||||||||||||
※財務大臣賞、厚生労働大臣賞は該当なし | |||||||||||||
■エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞) Chairperson's Award, Eco-Products Awards Steering Committee |
|||||||||||||
物流パフォーマンス(CO2)の見える化に向けた情報提供 | 佐川急便株式会社 | ||||||||||||
間伐材利用促進と植林代行システムによるCO2削減 | 株式会社ゼストシステム | ||||||||||||
(以上、エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞 2件) | |||||||||||||
■審査委員長特別賞(奨励賞) Special Jury Award | |||||||||||||
風の解析とデザイン(住宅の風通しの解析と計画) | 株式会社ユリーカデザイン ウィンドラボ | ||||||||||||
(以上、審査委員長特別賞 1件) | |||||||||||||
第7回エコプロダクツ大賞審査委員
石谷 久 |
東京大学名誉教授(委員長) |
遠藤 順也 |
農林水産省大臣官房環境バイオマス政策課バイオマス推進室長 |
加藤 久喜 |
国土交通省総合政策局環境政策課長 |
須賀 唯知 |
東京大学工学系研究科教授(精密機械工学専攻) |
正田 寛 |
環境省総合環境政策局環境経済課長 |
辰巳 菊子 |
社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会常任理事 |
福本 浩樹 |
厚生労働省医政局経済課長 |
藤村コノヱ |
NPO法人環境文明21共同代表 |
椋田 哲史 |
社団法人日本経済団体連合会常務理事 |
村田 有 |
経済産業省産業技術環境局環境調和産業推進室長 |
山名 規雄 |
国税庁課税部酒税課長 |
山本 良一 |
東京大学名誉教授 |
(氏名の五十音順・敬称略) |