- トップページ>>
- 地域・産業支援 >>
- エコプロ>>
- エコプロアワード
エコプロアワード
実施目的
エコプロアワードは、旧「エコプロダクツ大賞」の理念や実績を継承しながら、様々な社会経済の変化を視野に入れて2018年度に刷新され、エコプロ展と一体的に実施される表彰制度です。経済のグローバル化やパリ協定の発効、SDGsの制定など社会経済を取り巻く状況の変化を視野に入れ、日本市場において事業者、消費者、投資家、さらには市場関係者に評価が高く、具体的に優れた環境配慮が組み込まれた製品、サービス、技術、ソリューション、ビジネスモデルといった案件を表彰することによって、これらのさらなる開発・普及の促進を図り、持続可能な社会づくりに寄与することを目的に表彰を行います。
募集対象
日本国内において「持続可能な社会づくり」に貢献する製品・サービス、ソリューション、活動などエコプロ展の出展対象領域(下記例を参考)に関わる事業者あるいは活動主体を対象とします。産業分野などは特に問いません。(1) 有形対象物
製品、技術等の有形の対象物は、日本国内において、すでに市場に提供されていることを応募条件とします。応募単位は、特定の機種・形式、サービスごととなりますが、シリーズでの応募も可能です。
応募時点で市場に提供されていない製品であっても、審査開始時点(2019年4月初旬時点)に製品の確認ができ、審査結果発表時点(2019年8月時点)までに市場に提供されることが確実なものについては応募できる場合があります。詳しくは事務局にお問合せください。
(2) 無形対象物
SDGs達成を視野にした事業活動から、地域の活性化に着目した多様な取り組み、サービス、ソリューション、IoT/AI/ビッグデータを活かしたビジネスモデル、金融商品、人物、その複数の要素を組み合わせて有効に機能する財、もしくはその構成要素が生み出す形態的価値であることを条件とします。
日本国内において、応募締切日時点で提供開始から原則6ヵ月以上の実績を有する財を対象とします。
■ 募集対象領域例:環境配慮・省エネ・省資源、リサイクル・環境サービス、エコソリューション、持続可能社会への取り組み、地域力(自治体、産業振興センターなど)、レジリエンス・異常気象対策、エネルギー
問い合わせ先
エコプロアワード運営事務局
一般社団法人サステナブル経営推進機構
〒101-0047東京都千代田区内神田一丁目14番8号 KANDA SQUARE GATE 4階
Email:eco-pro(a)sumpo.or.jp
(a)を@に替えてください
ホームページ:https://sumpo.or.jp
エコプロアワーホームページ / エコプロアワードの創設にあたり / 第1回エコプロアワード審査結果 / 第1回エコプロアワード審査委員 / ロゴマーク使用規定 / 第2回エコプロアワード / 第2回エコプロアワード審査結果